2015年08月19日
盂蘭盆会(京都竹之御所流 精進料理)

8月の三光院。
風にゆらぐ、楓のあおが 涼しげ。


おぞろ

天ぷら三種(しめ豆腐、茗荷、さやいんげん)
畑で収穫した 大葉 も、天ぷらに。

おなすのあちゃら

薬味(大葉、茗荷、椎茸、生姜)

キンミズヒキ

ホトトギス

ミズヒキ/ハチノジグサ




おぞろ の盛りつけに、涼やかな川の流れを感じ。
あちゃら は、ぐっと 涼をひき寄せた。
湯と沢庵で自鉢をあらい、8月の『盂蘭盆会』は終了。
この記事へのコメント
精進料理?
へぇ~、いろんな食べられる草花があるんですね。
へぇ~、いろんな食べられる草花があるんですね。
Posted by B_islander
at 2015年08月23日 08:53

Bさん☆
食用というより、生薬になるものが多いね。
食用というより、生薬になるものが多いね。
Posted by りょう虎
at 2015年09月03日 16:30
