てぃーだブログ › ぬちぐすい › 講座 › 早春を迎えて

2016年02月19日

早春を迎えて

2月17日(水曜日)



京都竹之御所流 精進料理をつくる



豆のおばん


わかめとよもぎ麩のお汁


白和え


せりと切干大根の胡麻和え


春菊の海苔巻き

早春を迎えて











同じカテゴリー(講座)の記事
迷走
迷走(2016-07-19 09:47)

お雛まつり
お雛まつり(2016-03-18 06:24)

お節料理
お節料理(2016-01-24 15:05)

紅葉のうたげ
紅葉のうたげ(2015-11-22 12:21)

エルダーベリー
エルダーベリー(2015-09-02 14:46)


Posted by りょう虎 at 12:31│Comments(2)講座
この記事へのコメント
恒例の精進料理ですね。
けっこうメニューがあるもんだねぇ。
お、薪ストーブ。
映像だけ見てても暖まりそうだ。
あの上に日本酒入れた鉄瓶を...
Posted by B_islanderB_islander at 2016年02月21日 14:35
Bさん☆

月に一度、三光院での講座(京都竹之御所流)です。
季節ごとの御料理は、目にも美しく 実に雅。

暖炉、素敵よね。背景には、備前焼の欠片で 八正道 がえがかれており、これがまた美しい。
そうなの。あたたかさが、じんわりくる。
Posted by りょう虎りょう虎 at 2016年02月21日 16:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。