てぃーだブログ › ぬちぐすい › 植物 › 日本さくらそう(鳥居先生宅)

2016年04月25日

日本さくらそう(鳥居先生宅)

鳥居先生宅へ。
公開は、22(金)・23(土)の二日間のみ。



今年、見てみたかったのは“伊達男”。
絶え間なく訪れる来客の応対に忙しくされながら、「今朝見たんだけどなぁ…」なかなか探せず。
ようやく見つけ「やったー!」とお持ちになった、先生の様子が大変愛らしかった✨


伊達男のかお、ちょっと 惚れたかも。












昨年に比べ、花の開花が早かったのか
見るにはほんの少し時期が遅いように感じた。
それにしても、これだけの品種(自生種/原種系、園芸種)を管理するのは 大変なことだろう…

「新しいものが出来ると古いものが消えてしまう。その、古いものを残すのが大変。」
目線が新しいものばかりに向いてしまうと、大切なものを失いかねない。先生のその言葉を聞くたびに、沁々と考えさせられる。


同じカテゴリー(植物)の記事
水元公園 (葛飾区)
水元公園 (葛飾区)(2016-07-02 12:35)


Posted by りょう虎 at 10:20│Comments(0)植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。